--.--.-- (--)
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2015.10.21 (Wed)
京都-8(嵐山、天龍寺)
天龍寺の鬼瓦さん!
こ~~んな顔の人、いたっけね?
いたいたーー。
こーーんな顔して、いつもお酒呑んで暴れてた親戚のおじさんに似てる~~
もう・・ ず~~と前に亡くなってるけど
この顔見たら思い出しちゃったよ~ (⌒-⌒; )

世界文化遺産、天龍寺庫裏(くり)、切り妻造りの大きな屋根です。
屋根の上に鬼瓦さんが怖い顔して、 ど!どーーん! と乗っかっていますよ~

大方丈(ほうじょう)、書院へと入っていきます。

庭の白砂は、綺麗に整備されていて川の流れのよう~
中に入って砂遊びしたら、叱られそうだ。。
でも・・ ちょっとだけ入ってみたい気分~ (๑≧౪≦)

池の周りの庭も綺麗だったなぁ~
少し紅葉が始まりかけてます。

庭を散策して、北門にたどり着きました。
ここを出ると・・・

楽しみにしていた場所に行けるのです~~ ( ´ ▽ ` )ノ
こ~~んな顔の人、いたっけね?
いたいたーー。
こーーんな顔して、いつもお酒呑んで暴れてた親戚のおじさんに似てる~~
もう・・ ず~~と前に亡くなってるけど
この顔見たら思い出しちゃったよ~ (⌒-⌒; )

世界文化遺産、天龍寺庫裏(くり)、切り妻造りの大きな屋根です。
屋根の上に鬼瓦さんが怖い顔して、 ど!どーーん! と乗っかっていますよ~

大方丈(ほうじょう)、書院へと入っていきます。

庭の白砂は、綺麗に整備されていて川の流れのよう~
中に入って砂遊びしたら、叱られそうだ。。
でも・・ ちょっとだけ入ってみたい気分~ (๑≧౪≦)

池の周りの庭も綺麗だったなぁ~
少し紅葉が始まりかけてます。

庭を散策して、北門にたどり着きました。
ここを出ると・・・

楽しみにしていた場所に行けるのです~~ ( ´ ▽ ` )ノ
この記事のトラックバックURL
→http://keiemu.blog49.fc2.com/tb.php/534-9a911c4c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
| HOME |