--.--.-- (--)
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2015.03.31 (Tue)
その時のために♬
3月29日(日) 倉敷音楽館館長、八木たかしさんの45周年ライブでした。

総社市民会館、正面玄関前。
朝から八木さんがステージでリハーサル中。
スタッフの皆さんもリーダーさんの指示により準備に大忙しです。
私も、微力ながらスタッフとしてポスターやチラシ貼りのお手伝いをさせて頂きました。

ここの丸い窓から、咲き始めた桜を遠目に眺めながら
当日券の販売の係りをしました。
雨の心配をしていましたが、本番間近になってくると陽が差してきましたよ(*゚▽゚*)

14:00開演、本番です。
始まり~ 始まり!!

心に優しいお話や唄を聴かせて頂きました。

私も唄うという字を普段よく使うのですが
曲そのものを歌う歌ではなくて
貝のように口を大きくパクパク開けて、心を込めて唄う唄なのですよね。
そういう唄が唄えるようになれたらいいなぁ~ と思いながら聴き入っていました。

最後は盛大なアンコールの中、ライブは大盛況でした。
八木さん、スタッフの皆さん、お疲れ様でした。
ライブが終わったら、なんだろう~ ふわふわ優しい天使が降りて来て
ココロも、まぁ~~るくなるようで、元気が湧いてくるんよね。
どうしようもなく辛いことがあっても頑張れるような気がするよ。。
お客様をお見送りした後、お友達の そよちゃんと記念にツーショットです!
そよちゃんの足元を見ると・・
素敵な虹色のレインボーなシューズが素敵でした!!

皆で、片付けをして集合写真を撮って解散~~~
私は、電車で帰宅です。

総社駅から、ゆっくり~ 電車に揺られてガタゴト。。

西の空の夕陽を見ながら、ライブの余韻に浸っていました(笑)
充実した楽しい一日でしたよ (^O^)
50周年ライブもあるのかな?? 楽しみですね!

スタッフ皆に配られたスタッフジャンバーです。
背中には、音楽館、八木たかしさん!!


総社市民会館、正面玄関前。
朝から八木さんがステージでリハーサル中。
スタッフの皆さんもリーダーさんの指示により準備に大忙しです。
私も、微力ながらスタッフとしてポスターやチラシ貼りのお手伝いをさせて頂きました。

ここの丸い窓から、咲き始めた桜を遠目に眺めながら
当日券の販売の係りをしました。
雨の心配をしていましたが、本番間近になってくると陽が差してきましたよ(*゚▽゚*)

14:00開演、本番です。
始まり~ 始まり!!

心に優しいお話や唄を聴かせて頂きました。

私も唄うという字を普段よく使うのですが
曲そのものを歌う歌ではなくて
貝のように口を大きくパクパク開けて、心を込めて唄う唄なのですよね。
そういう唄が唄えるようになれたらいいなぁ~ と思いながら聴き入っていました。

最後は盛大なアンコールの中、ライブは大盛況でした。
八木さん、スタッフの皆さん、お疲れ様でした。
ライブが終わったら、なんだろう~ ふわふわ優しい天使が降りて来て
ココロも、まぁ~~るくなるようで、元気が湧いてくるんよね。
どうしようもなく辛いことがあっても頑張れるような気がするよ。。
お客様をお見送りした後、お友達の そよちゃんと記念にツーショットです!
そよちゃんの足元を見ると・・
素敵な虹色のレインボーなシューズが素敵でした!!

皆で、片付けをして集合写真を撮って解散~~~
私は、電車で帰宅です。

総社駅から、ゆっくり~ 電車に揺られてガタゴト。。

西の空の夕陽を見ながら、ライブの余韻に浸っていました(笑)
充実した楽しい一日でしたよ (^O^)
50周年ライブもあるのかな?? 楽しみですね!

スタッフ皆に配られたスタッフジャンバーです。
背中には、音楽館、八木たかしさん!!

スポンサーサイト
2015.03.28 (Sat)
カルシウム
カルシウム足りてますかぁ~?
骨の健康が気になるお年頃。。

同居の義母さんが転んで骨を折って入院しました。
ディサービスも、お休みして病院生活になり益々足腰が弱るかもです。
高齢になってくると骨がスカスカになってくるそうで
よく言われる、骨粗鬆症で骨がもろくなり弱ってくるのだそうです。
転んだら骨が折れやすくなるんよね。
そんな母を介護しながら思うことは
適度な運動と、気をつけてカルシウムなどを摂取する事。
近年、たくさんのサプリも出回っているけれど
できれば食事から十分取れればいいかなぁ~
スナック菓子やケーキ、甘いものには飛びつきたい私だけれど。。 (>_<)
口が寂しい時、お菓子代わりに煮干やイリコなどをしゃぶるようにしています!
骨の健康が気になるお年頃。。

同居の義母さんが転んで骨を折って入院しました。
ディサービスも、お休みして病院生活になり益々足腰が弱るかもです。
高齢になってくると骨がスカスカになってくるそうで
よく言われる、骨粗鬆症で骨がもろくなり弱ってくるのだそうです。
転んだら骨が折れやすくなるんよね。
そんな母を介護しながら思うことは
適度な運動と、気をつけてカルシウムなどを摂取する事。
近年、たくさんのサプリも出回っているけれど
できれば食事から十分取れればいいかなぁ~
スナック菓子やケーキ、甘いものには飛びつきたい私だけれど。。 (>_<)
口が寂しい時、お菓子代わりに煮干やイリコなどをしゃぶるようにしています!
2015.03.20 (Fri)
IHATOVO
お友達のチカちゃんのお店。
カフェ、IHATOVO(イーハトーヴ)
店主チカちゃんの手作りケーキだよ~
ここの手作り、レモンクッキーも大好き (*゚▽゚*)
コーヒーやドリンクも、お客さんの雰囲気でカップをチョイスして出してくれるんよ~
カレーもお勧め! 美味しいよん (^O^)

カフェ、IHATOVO(イーハトーヴ)
店主チカちゃんの手作りケーキだよ~
ここの手作り、レモンクッキーも大好き (*゚▽゚*)
コーヒーやドリンクも、お客さんの雰囲気でカップをチョイスして出してくれるんよ~
カレーもお勧め! 美味しいよん (^O^)

2015.03.19 (Thu)
第28回 倉敷ツーデーマーチ④
2015.03.18 (Wed)
第28回 倉敷ツーデーマーチ③
美観地区に入ったら腹ごしらえです!
ウォーキングコースから外れて
あっちウロウロ~ こっちウロウロ~
いつものことですが。。 あれもいいなぁ~ これもいいなぁ~
どこで食べるか、なかなか決まりません (>_<)

そして足を止めたのが、古民家風の鶏専門のお店、鷭屋(BANYA)さん。

手作りタルタルのチキン南蛮ですよ~(^O^)
・チキン南蛮
・倉敷豆富の明太とろろ
・連島レンコンとゴボウの筑前煮
・サラダ
・ご飯
・鶏ガラスープ

タルタルソースが、いっぱいかかってる~
生野菜サラダがボリュームあって嬉しいなぁ!
880円なりぃ~
ツーデーマーチで配られる幕の内弁当は、700円だったよなぁ・・
お店で温かい食事が食べれて、シアワセ~ (*゚▽゚*)

お腹も一杯になったので、ゴール地点へ向かって歩きます! GOーー!
美観地区は、蔵屋敷が立ち並び景観がとても美しいですねぇ~
何度来ても飽きない所です。
どこか知らない町の中に入り込んだような気になっちゃいます。

お土産屋さんが沢山あり、ゆっくりと買い物もしたいんだけれど
ゴールの市役所へ向かいます。
本日は、ここまで。。
倉敷ツーデーマーチ④へ続く・・・

ウォーキングコースから外れて
あっちウロウロ~ こっちウロウロ~
いつものことですが。。 あれもいいなぁ~ これもいいなぁ~
どこで食べるか、なかなか決まりません (>_<)

そして足を止めたのが、古民家風の鶏専門のお店、鷭屋(BANYA)さん。

手作りタルタルのチキン南蛮ですよ~(^O^)
・チキン南蛮
・倉敷豆富の明太とろろ
・連島レンコンとゴボウの筑前煮
・サラダ
・ご飯
・鶏ガラスープ

タルタルソースが、いっぱいかかってる~
生野菜サラダがボリュームあって嬉しいなぁ!
880円なりぃ~
ツーデーマーチで配られる幕の内弁当は、700円だったよなぁ・・
お店で温かい食事が食べれて、シアワセ~ (*゚▽゚*)

お腹も一杯になったので、ゴール地点へ向かって歩きます! GOーー!
美観地区は、蔵屋敷が立ち並び景観がとても美しいですねぇ~
何度来ても飽きない所です。
どこか知らない町の中に入り込んだような気になっちゃいます。

お土産屋さんが沢山あり、ゆっくりと買い物もしたいんだけれど
ゴールの市役所へ向かいます。
本日は、ここまで。。
倉敷ツーデーマーチ④へ続く・・・

2015.03.17 (Tue)
第28回 倉敷ツーデーマーチ②
第28回 倉敷ツーデーマーチ。
酒津公園到着です。

公園に着くと、なにやら長い列が目に入りました。
あたたかいお汁が配られているようです。
もちろん並んだよ~!

お汁を頂いたら出発です。
酒津公園でお弁当を食べる人たちが多いけれど
すぐに腰を上げ、美観地区へ向かって歩きます。
美観地区で美味しい店を探して昼食を取るつもりだからです。

倉敷駅北口、時計台が見えてきたよ~
なんとっ!
駅構内の中も歩くコースに入っています。
切符を買って電車に乗って、どこかに行きたい気分になるけれど。。。

美観地区までもう少し。
駅を出て、車の多い街中を歩きます。
交通量の多い歩道を歩くのは、あまり好きじゃない。
やっぱり自然の中の景色を見ながら歩きたいなぁ~
とはいえ、駅から美観地区は近いのですぐ到着です。
美観地区に入りましたよ~
観光客も多いです。

有名なカフェ、エル・グレコさん。
大正ロマンの喫茶店で、蔦の葉が茂っていると綺麗なのですが
今は葉が落ちて枯れちゃってますね。

さぁ~~て。
美味しいお店を探さなきゃぁ~ (*゚▽゚*)
お腹が減って、腹の虫がグゥグゥ鳴ってるよー
本日は、ここまで。。。
倉敷ツーデーマーチ③へ続く・・・
酒津公園到着です。

公園に着くと、なにやら長い列が目に入りました。
あたたかいお汁が配られているようです。
もちろん並んだよ~!

お汁を頂いたら出発です。
酒津公園でお弁当を食べる人たちが多いけれど
すぐに腰を上げ、美観地区へ向かって歩きます。
美観地区で美味しい店を探して昼食を取るつもりだからです。

倉敷駅北口、時計台が見えてきたよ~
なんとっ!
駅構内の中も歩くコースに入っています。
切符を買って電車に乗って、どこかに行きたい気分になるけれど。。。

美観地区までもう少し。
駅を出て、車の多い街中を歩きます。
交通量の多い歩道を歩くのは、あまり好きじゃない。
やっぱり自然の中の景色を見ながら歩きたいなぁ~
とはいえ、駅から美観地区は近いのですぐ到着です。
美観地区に入りましたよ~
観光客も多いです。

有名なカフェ、エル・グレコさん。
大正ロマンの喫茶店で、蔦の葉が茂っていると綺麗なのですが
今は葉が落ちて枯れちゃってますね。

さぁ~~て。
美味しいお店を探さなきゃぁ~ (*゚▽゚*)
お腹が減って、腹の虫がグゥグゥ鳴ってるよー
本日は、ここまで。。。
倉敷ツーデーマーチ③へ続く・・・
2015.03.16 (Mon)
第28回 倉敷ツーデーマーチ①
今年も行ってきました!
瀬戸内倉敷ツーデーマーチ。

本当は円通寺、玉島方面への、20Kmコースへ行きたかったんだけど
諸事情で倉敷酒津公園、美観地区への10Kmコースに変更。
9時受付で、その後の待ち時間が長い為ウロウロしてたら
ブログ友達の237さんと、レトリバーのくぅちゃん、ぴーすくんを発見!
兵庫県から、ようこそ~!

いつもは写真で拝見しているだけだけど
実際に目の前で見たら大きくて迫力があったわぁ~ (*゚▽゚*)
くぅちゃん(赤)は、既になでなでされていたので
私は、ぴーすくん(青)の頭を(`・ω・)ノなでなでさせてもらったんよぉ~
おとなしくて可愛いぃ (^O^)

曇り空ですが、心配していた雨も大丈夫そうです。
続々と出発会場に集まってきました。

15日(日) 10Kmコース、10時出発!!
倉敷市役所からスタートです。

わんこバギーで参加の、ミニダックスの可愛い子を発見。
背中にゼッケンも付けてるよ~

車の行き交う大通りの歩道を歩きながら
酒津公園へと向かいます。
本日はここまで。。
ツーデーマーチ②へ続く・・・
瀬戸内倉敷ツーデーマーチ。

本当は円通寺、玉島方面への、20Kmコースへ行きたかったんだけど
諸事情で倉敷酒津公園、美観地区への10Kmコースに変更。
9時受付で、その後の待ち時間が長い為ウロウロしてたら
ブログ友達の237さんと、レトリバーのくぅちゃん、ぴーすくんを発見!
兵庫県から、ようこそ~!

いつもは写真で拝見しているだけだけど
実際に目の前で見たら大きくて迫力があったわぁ~ (*゚▽゚*)
くぅちゃん(赤)は、既になでなでされていたので
私は、ぴーすくん(青)の頭を(`・ω・)ノなでなでさせてもらったんよぉ~
おとなしくて可愛いぃ (^O^)

曇り空ですが、心配していた雨も大丈夫そうです。
続々と出発会場に集まってきました。

15日(日) 10Kmコース、10時出発!!
倉敷市役所からスタートです。

わんこバギーで参加の、ミニダックスの可愛い子を発見。
背中にゼッケンも付けてるよ~

車の行き交う大通りの歩道を歩きながら
酒津公園へと向かいます。
本日はここまで。。
ツーデーマーチ②へ続く・・・
2015.03.01 (Sun)
ももか参り
| HOME |